デルアンバサダー
旅するクリエイターやDJ・DTMer向け最上級ノートパソコン New XPS 15(9500)
· ☕ 13 分で読めます
image alt

右ねじです。
2020年6月にラインナップが一新された、デルのXPSシリーズ。
ハイエンドモバイルノートとしてデザイン・性能ともに独自のブランドを構築するXPSの中で、
今回は、15.6インチ4K液晶とグラフィックボードで性能もモビリティも◎、なNew XPS 15(9500)を1ヵ月お借りしました。

どんな用途の人に向いてるPCかというと、移動の多い写真家・動画クリエイター。
そして…何となくどんなPCをライバル視してるのか、わかってしまうような…。
その直感が正しいか確かめるため、我々はアマゾンの奥地へと旅立ったのだった。


こういうのでいいんだよPCを買った DELL Inspiron 14(5405)
· ☕ 7 分で読めます
image alt

右ねじです。
新しいノートパソコンを買って、ひと月ちょっと経過しました。
自慢させてください。

購入に至った経緯(と言う名の言い訳)

  • 自分用ノートPCが、いろいろ並行して作業するには厳しいスペック
  • Ren’pyでゲームを作ってみたくなったけど、iPadじゃできない
  • Ryzen5の最新シリーズ搭載で6万円台は安い
  • 気づいたら買っていた

モニターとモニターアームを導入して、ワークとライフをバランスよく手に入れた
· ☕ 7 分で読めます

ボーナスを使おうのコーナー!!!!
今日は投票行ってきました、右ねじです。

私事ではございますが、この度右ねじは
急造のテレワーク環境を脱却し、
ガチ環境を手に入れたことをご報告いたします。


New XPS 13 2-in-1(7390)体験モニター でPCを借りたらゲームができたので遊んでください
· ☕ 6 分で読めます
image alt

デルアンバサダーの右ねじです。
今回はこちらの「XPS体験モニター」で、デルの最新パソコンを1か月もの間お借りすることができました。
使ってみての感想を写真と文章でお伝えするこの企画ですが、なんと5回目となります。
いつも素晴らしいパソコンをありがとうございます。


ALIENWARE m15で、どれくらい先のゲームPC業界が見える?
· ☕ 9 分で読めます
image alt

デルアンバサダーの右ねじです。
いつもお世話になっております。

これまでは高性能ノートPCブランドのXPSシリーズを、
高性能モバイルノートPCのNew XPS13、New XPS13 2in1、オールインワンノートPCのXPS15 2in1と体験してきました。

今回の記事はわかりやすいです。

ゲーミングPCブランドのALIENWAREから、ノートPCタイプのALIENWARE m15をお借りしました。
ゲームに特化したパソコンです。


第7回デルアンバサダー座談会に参加しました。
· ☕ 13 分で読めます
image alt

右ねじです。29歳、一応地球で人間やらせてもらってます。よろしくお願いします。
もうミニにタコができるぐらい言ってますが、僕はDELLのユーザーコミュニティ「#デルアンバサダー」に入っており、新製品の体験モニターをやったりパーティーに行ったりしています。
幸運にも先日行われた、「第7回デルアンバサダー座談会」 に当選したため、参加してきました。


Dell Mobile Connectって凄くない?凄いよ!
· ☕ 6 分で読めます

右ねじです。
最近UberEatsばかりやっていてブログかけてなかったので、勢いで更新しています。

デルアンバサダーとしてレビューをしてきて、もうちょっと触らせてほしいと言っていたのですが、もうちょっと触ってみて感じたことをぶっちゃけます。


「デル New XPS 13(9380)をかりてみて」 右ねじ
· ☕ 7 分で読めます

「デル New XPSをかりてみて」右ねじ

 わたしは、でるのぱそこんがすきで、でるあんばさだーになりました。

 でるあんばさだーは、でるのぱそこんをつかって、すきだなーとおもったことをおともだちにおしえてあげるひとです。たまに、あたらしいでるのぱそこんをおためしさせてもらうこともできます。

 このあいだ、わたしのいえにも、おためしのでるがきました。