大画面とウルトラワイドで迷ってる僕の28インチ4Kモニターレビュー | JN-IPSD28UR-C65W
· ☕ 4 分で読めます

どうも、
24インチモニター2台でデュアルディスプレイ環境にしてたら
最近買ったmacbook airが外部ディスプレイ1台にしか対応してなかった
右ねじです。

せっかく広いテーブルとモニターアームがあるのに、使えるモニターが1台だけになってしまったら
大画面とウルトラワイドモニタ、あなたはどちらにしますか?


JAPANNEXTのガス式モニターアームってコスパ最強なんじゃない? | JN-GC12Vレビュー
· ☕ 5 分で読めます

・パソコンモニターを買ったけど、スタンドがでかくてスペースが圧迫される
・モニター付属のスタンドだと、低すぎてPCの画面と被って使いづらい
そんな悩みを持つ人類を救うのが 「モニターアーム」。
 
ですが、いっぱい種類がありすぎて、
どれを買うのが一番使いやすいの?コスパいいの? となりますよね。
その答え、わかってしまったかもしれません。


2023年のDELL新製品発表会≒Intel新世代CPU発表会に参加しました
· ☕ 5 分で読めます

Dell new Inspiron 13

どうも右ねじです。2023年12月15日(金)、私は東京の竹芝にあるメズム東京に来ていました。
なぜならデルアンバサダーだから。 そして抽選で選ばれたから
DELLの新製品発表会がこの日行われ、プレス向けの発表の後にデルアンバサダー向けに
発表会兼タッチ&トライ会を設けてくれました。


まばたき禁止
· ☕ 3 分で読めます

これは、「鏑木ろこSS人狼」へ応募したSS作です。


Otell使って「1万3千円で温泉旅館に4泊5日泊まった」なんて言っても信じてもらえないだろうな。
· ☕ 8 分で読めます

どうも右ねじです。
いろんなところに旅行しまくっている私ですが、流石にやったことがない「ワーケーション」なるものをしてみむとてするなり。

2023年6月ごろにTwitterでバズっていたのですが、栃木県日光市がワーケーション支援事業として、宿泊料の半額を助成してくれるという取り組みをしていました。
※予算終了のため現在は定額

ブロガーなどというどこでも仕事ができる人にとっては、ただただお得な上に話のネタになるじゃん!ということで行って来ました。


ゲーマー長年の夢叶う。本当のカジュアルゲーミングPC、Alienware x14
· ☕ 5 分で読めます

どうも右ねじです。
今回も Alienware体験モニタープログラム で、
発売当時ヒカキンさんのCMでも話題となった
「Alienware x14」 の体験レビューとなります。


人がXPS 17を選ぶのではない。XPS 17が人を選ぶのだ。
· ☕ 6 分で読めます

あなたは選ばれるか。
右ねじです。

DELLのファンコミュニティ 「デルアンバサダー」 では、
最高級PCシリーズ “XPS” を1か月にわたり体験することができる、
体験モニタープログラムがあります。

今回は、そのプログラムに参加させていただき、
XPSシリーズの中で最もサイズの大きい XPS 17(9700) を体験できましたので、
感触や使っていて考えたことを報告していきたいと思います。


Impulse shopping -PS5無限連鎖編-
· ☕ 4 分で読めます

右ねじです。

今年一年手掛けていたプロジェクトを完遂し、ボロは出ましたが概ね高評価いただけたことから自己肯定感を取り戻したので、色んなものを買いました。

結構適当に考えて適当に買い集めてきたのですが、適当なせいで右往左往しました。
一旦落ち着いたから備忘録として残しておきます。